文献
J-GLOBAL ID:202002272151974106   整理番号:20A0771675

熱容量測定によるネオジムとサマリウムをドープしたセリア中の酸素空孔の定量化【JST・京大機械翻訳】

Quantifying oxygen vacancies in neodymium and samarium doped ceria from heat capacity measurements
著者 (8件):
資料名:
巻: 188  ページ: 740-744  発行年: 2020年 
JST資料番号: A0316A  ISSN: 1359-6454  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
固体中の空格子点濃度は低温熱容量測定から導いた線形項を用いて推定できるという文献で以前に報告されている。本論文では,このようなモデルがランダムおよび部分的にクラスタ化された空格子点系においてどのように機能するかを調べた。熱容量測定を用いて,同時ドーピングが空孔クラスタ化とイオン伝導率に影響する単一(Nd又はSm)ドープ及び共ドープ(Nd及びSm)セリアの効果を調べた。計算した空孔濃度と試料化学量論の比較から,低温熱容量の線形項に基づく空孔濃度は低ドーパント濃度ではランダムに分布した空孔近傍で定量的であるが,空孔が高ドーパントレベルでクラスタ化すると予測はほぼ一桁低いことを示した。これは,非金属材料に対する低温熱容量の線形項がランダムに分布した空孔に対する空孔濃度を推定する実行可能なアプローチであり,ランダム対クラスタ化空孔間の識別に使用できることを確認した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属の格子欠陥  ,  セラミック・磁器の性質  ,  その他の無機化合物の格子欠陥 

前のページに戻る