文献
J-GLOBAL ID:202002272729875441   整理番号:20A2291152

難燃性軟質ポリウレタンフォームへの環境に優しいゾル-ゲル被覆の定式化【JST・京大機械翻訳】

Formulation of eco-friendly sol-gel coatings to flame-retard flexible polyurethane foam
著者 (6件):
資料名:
巻:号:ページ: 139-149  発行年: 2020年 
JST資料番号: W5112A  ISSN: 2049-1220  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ジエチルホスファイトを含むゾル-ゲル被覆は,火災からポリウレタン(PU)発泡体を効率的に保護できる。しかし,亜リン酸ジエチルは,アレルギー性皮膚反応を引き起こし,燃焼中に毒性ヒュームを生成する。本研究の目的は,ジエチルホスファイトを置換する代替添加物をスクリーニングすることであった。スクリーニングした難燃剤分子は,レソルシノールビス(ジフェニルホスフェート)(RDP)およびビスフェノールAビス(ジフェニルホスフェート)のようなハロゲン化化合物と比較して,低毒性のリンドナーであり,キトサン,アデノシン三リン酸,システインおよびチロシンのような潜在的難燃性官能基を有するバイオベース添加剤であった。UL94および質量損失熱量測定試験を用いて,異なる処方の火災に対する反応を調べ,最も有望な処方を,走査電子顕微鏡,歪-応力試験およびFourier変換赤外分光法と組み合わせた熱重量分析を用いてキャラクタリゼーションした。RDPは,難燃性塗料の製造において,ジエチルホスファイトと同様に有効であることが観察された。キトサンとシステインも使用できるが,許容可能な難燃性を提供するためにRDPと混合する必要がある。機械的試験は,コーティング中のキトサンとシステインの添加がPUフォームのYoung率を増加させ,引張強度を低下させることを示した。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
難燃剤 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る