文献
J-GLOBAL ID:202002273593266491   整理番号:20A0620617

スペクトル効率の良い2D直交変調方式を用いた高速長距離波長分割多重化ベース衛星間光無線通信リンク【JST・京大機械翻訳】

A high-speed long-haul wavelength division multiplexing-based inter-satellite optical wireless communication link using spectral-efficient 2-D orthogonal modulation scheme
著者 (2件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: e4293  発行年: 2020年 
JST資料番号: T0595A  ISSN: 1074-5351  CODEN: IJCYEZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,16チャネル波長分割多重(WDM)に基づく衛星間光無線通信(IsOWC)システムにおいて,差動直交位相シフトキーイング(DQPSK)偏光シフトキーイング(PolSK)を同時に変調することに基づく,新しいマルチビット/シンボルスペクトル効率的光直交変調方式を提案した。数値シミュレーションを通して,提案したシステムを用いて許容可能なビット誤り率(BER)を有する25000km以上の伝送範囲にわたる16×100Gbps情報の信頼できる輸送を実証した。さらに,提案したIsOWCリンクのBER性能に及ぼす空間乱流(すなわち,ポインティング誤差損失)の影響を,数値シミュレーションを用いて評価した。シミュレーション結果は,許容できる性能を有する2.7μrad受信機ポインティング誤差角度までの情報の成功した輸送を報告した。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電話・データ通信・交換一般  ,  移動通信 

前のページに戻る