文献
J-GLOBAL ID:202002273886962595   整理番号:20A0698344

酸化亜鉛におけるスピンホール効果の磁気光学的検討

Magneto-optical Investigation of Spin Hole Effect of ZnO
著者 (3件):
資料名:
巻: 119  号: 431(CPM2019 91-109)  ページ: 43-45  発行年: 2020年02月21日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スピンホール効果の生じる物質としてプラチナやタングステンが知られているが,透明材料である酸化亜鉛においても,スピンホール効果が生じると報告されている.スピンホール効果に伴うスピン蓄積は磁気光学効果として検出可能であるため,透明な酸化亜鉛ではFaraday効果としてスピン蓄積を観測できると考えられる.そこで本研究では,酸化亜鉛薄膜に電流を流し,エッジ部分の透過光における磁気光学効果を調べた.ジュール熱による旋光角のドリフトがあったため,この影響を低減する測定を行った.結果,電流方位によるファラデー回転角の変化が確認された.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の固体デバイス  ,  電気光学効果,磁気光学効果 
引用文献 (4件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る