文献
J-GLOBAL ID:202002274679495197   整理番号:20A0335543

金属格子により反交差した誘電体導波路モードの連続体における束縛状態の偏光に基づく分岐選択【JST・京大機械翻訳】

Polarization-based branch selection of bound states in the continuum in dielectric waveguide modes anti-crossed by a metal grating
著者 (3件):
資料名:
巻: 21  号: 11  ページ: 113020 (11pp)  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7017A  ISSN: 1367-2630  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
金属の背面層を持つ誘電体層上の金格子から成る平面誘電体導波路構造における連続体(BICs)の束縛状態を調べた。この構造において,2つの導波路モードからの放射間の破壊的干渉によって引き起こされたFriedrich-Wintgen(FW)BICsは,分散曲線の反交差点付近に現れる。本研究では,BICがモードの分極に従って変化することを明らかにした。時間的結合モード理論に基づいて,BIC分岐が2つの導波路モードと外部放射の間の結合係数の積の符号によって決定されることを示した。それはFW理論と一致した。結合係数の符号は,数値的に得られた電場の導波路モード分解により推定され,偏光に依存して変化することを確認した。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導波路,光ファイバ,繊維光学  ,  量子光学一般 

前のページに戻る