文献
J-GLOBAL ID:202002277384991741   整理番号:20A1581669

非接触型低受動相互変調導波路フランジ変換法【JST・京大機械翻訳】

Suspended Contactless Low Passive Intermodulation Transition of Waveguide Flange
著者 (5件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 117-123  発行年: 2020年 
JST資料番号: W0363A  ISSN: 0253-987X  CODEN: HCTPDW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
衛星大電力マイクロ波通信システムにおいて、導波路フランジの金属接触非線形性による受動相互変調(PIM)干渉問題に対して、新型懸垂非接触式低受動相互変調導波路フランジ変換方法を提案した。懸垂型周期釘構造により、導波路のフランジ面の間に双面非接触の転換連結構造を構築し、合理的な寸法パラメータ設計を通じて、転換接続時にフランジ面の間に電磁バンドギャップ構造を形成し、電磁禁止帯特性を利用して電磁場遮蔽を実現し、導波路間の正常な電磁伝送を保証した。同時に,コンパクトで内部非接触のフランジ接続を実現した。この方法は,従来の導波路フランジの接触非線形性を根本的に除去でき,高効率PIM抑制を実現できた。Kuバンドの非接触低PIM導波路フランジ変換器を設計し,1015GHzの周波数範囲で,挿入損失は0.08dB以下であり,そして,エコー損失は20dBであった。この変換器のサンプルを用いて、従来の導波路のフランジ接続に対する最大PIM抑制度は50dBを超え、平均値は25dBより優れ、安定した低PIM性能が得られ、従来の導波路フランジ接続器のPIM問題の解決に新たな構想を提供した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
数値計算 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る