文献
J-GLOBAL ID:202002278279520644   整理番号:20A1143980

インディカジャポニカ米の組換え近交系苗期耐冷材の同定とスクリーニング【JST・京大機械翻訳】

Identification and Screening of Cold-tolerant Rice Seedlings from Recombination Inbred Lines Produced by the Hybridization of Indica and Japonica
著者 (6件):
資料名:
巻: 38  号: 12  ページ: 76-80  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2519A  ISSN: 1001-4705  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
耐冷ジャポニカ米系統ZD15と冷感受性インディカ米品種IR29で構築した120の組換え近交系(RILs)を材料とし、人工気候室内でRILsの苗期性状に対して耐冷性鑑定を行った。結果は以下を示した。低温処理の後,死葉率,赤枯れ度,および巻曲度は明らかに増加し,他の形質の値は,それぞれ,16.8%75.0%と16.8%75.0%であり,それらの間で,死葉率,赤枯れ度,および巻曲度の変動係数は,最大であり,そして,根乾物重,根乾物量,および根乾物量には,有意な正の相関があった。相対総乾物重は,死葉率,相対赤枯度,および相対総根数に対して,相対的巻き戻し度と有意に負に相関した。これらの7つの性状を水稲の幼苗期耐冷鑑定の主要な形態指標とし、クラスター分析を通じて、6つの耐冷性超高値親の系統を選別した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発生,成長,分化  ,  作物育種一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る