文献
J-GLOBAL ID:202002278690731692   整理番号:20A2476808

CAD-CAMの辺縁間隙と従来の中間修復に及ぼす熱機械的エージングの影響【JST・京大機械翻訳】

Influence of thermomechanical aging on marginal gap of CAD-CAM and conventional interim restorations
著者 (3件):
資料名:
巻: 124  号:ページ: 566.e1-566.e6  発行年: 2020年 
JST資料番号: E0704C  ISSN: 0022-3913  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コンピュータ支援設計およびコンピュータ支援製造(CAD-CAM)ミリングおよび三次元印刷は,中間修復の製作のために容易に利用可能である。しかし,長期機能後の限界ギャップを比較する研究は不足している。このin vitro研究の目的は,模擬口腔ストレスを受ける前後において,異なる材料および異なる方法で作製された中間歯冠の辺縁ギャップを評価することであった。2つの従来の樹脂,ポリメチルメタクリレート樹脂(Unifast Trad)およびビス-アクリル樹脂(Protemp 4),粉砕ポリメタクリル酸メチル樹脂(Brylic Solid),および3次元印刷ビス-アクリレート樹脂(Freeprint Temp)を評価した。中間歯冠(n=10/群)を,鋳型として上顎臼歯Dentiform歯,およびBrylic Solid and Freeprint Tempに対してCAD-CAMを用いて,Unifast TradおよびProtemp4のための従来の直接技術を用いて作成した。仕上とセメント化の後,限界ギャップをすべての表面と線角度の中央で測定した。全8地点からの平均値を用いて各試料の限界ギャップを表した。続いて,全ての中間歯冠を熱サイクル(5000サイクル,5°Cと55°C)し,中央ピット(100Nで100000)で5mm鋼球の繰返し咬合荷重と限界ギャップを再測定した。限界ギャップに及ぼす異なる材料タイプとエイジングの影響を2方向ANOVAで分析した。加齢前後の辺縁ギャップの差を対t検定を用いて分析し,限界ギャップの増加を1方向ANOVA(α=.05)で分析した。材料タイプと加齢処方の両方が限界ギャップに有意な影響を及ぼした(P<.001)。Unifast Trad群とProtemp 4群は,加齢の前後(P<.01)で,Brylic Solid群とFreeprint Temp群より有意に大きな辺縁ギャップを有した。各群は,加齢レジメン後に有意に大きな辺縁ギャップを有した(P<.001)。増加した辺縁ギャップはUnifast Trad群で最大であり,それはFreeprint Temp群(P=.004)と統計学的に異なったが,他の群(P>.05)とは異なった。Brylic SolidとFreeprint Tempで作製された中間歯冠は,時効の前後の両方で,Unifast TradとProtemp 4で作製したものより小さい辺縁ギャップを有した。Unifast Trad群は,Freeprint Temp群よりも,加齢処方後の辺縁ギャップの有意な増加を示した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
歯科材料 

前のページに戻る