文献
J-GLOBAL ID:202002279496641790   整理番号:20A1567922

金色SmSのSm平均原子価の圧力・温度変化

Pressure and Temperature Evolution of Sm Mean-Valence in Golden SmS
著者 (12件):
資料名:
巻: 30  ページ: ROMBUNNO.011131 (WEB ONLY)  発行年: 2020年03月19日 
JST資料番号: U1201A  ISSN: 2435-3892  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・高分解能部分蛍光収量モード(PFY-XAS)におけるSm-L3端X線吸収分光法を用いて,Smの平均原子価の圧力・温度変化を調査。
・SmSの単結晶試料は,高周波誘導炉を用いた垂直ブリッジマン法により成長。
・高圧下でのSmSの平均原子価測定には,SPring-8の非弾性X線散乱ビームラインBL12XUで部分蛍光収量モード(PFY-XAS)のLIII端X線吸収分光法を使用。
・SmSの高圧相では,温度が下がるにつれてSmの平均原子価が減少し,低温では2価の状態が有利。
・SmSの価数の温度依存性は,圧力が高くなるにつれて小さくなり,最後に疑似ギャップが消失するPc2以上で消失。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属結晶の電子構造 

前のページに戻る