文献
J-GLOBAL ID:202002279579531993   整理番号:20A1092153

まぐろを巡る国際情勢-今,メバチが危ない!-

著者 (1件):
資料名:
巻: 20  号: 151  ページ: 18-32  発行年: 2020年05月10日 
JST資料番号: G0735C  ISSN: 1346-9800  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・メバチマグロとキハダマグロの両漁業資源の現状と管理状況を分析し,問題点を論述。
・世界におけるマグロ魚類の漁獲の動向,国際管理機関による漁獲管理,および主要な漁法(巻き網,はえ縄)と特にFADS(人工漂流物集魚装置)を用いた巻き網による乱獲の状況を説明。
・メバチマグロとキハダマグロについて,中西部太平洋,東部太平洋,大西洋,インド洋の各海域における親魚資源の動向,漁法別の漁獲高と漁獲圧の変遷等のデータを図示。
・メバチマグロは漁獲の90%以上が巻き網による幼魚捕獲であり,親魚資源量が限界基準値以下まで減少,またキハダマグロも親魚資源が一貫して減少等と分析。
・巻き網漁法の規制が不充分であり,特に巻き網漁船の過当競争やFADS操業の規制の必要性,また幼魚の乱獲による最大持続生産量の低下に対する漁法間の資源配分調整の必要性等を指摘。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
漁場・漁況  ,  漁獲法 
引用文献 (10件):
  • FAO 2019: Fishstat.
  • 南浩史、佐藤啓介、岡本浩明2019:まぐろ類の漁業と資源調査(総説)。平成30年度国際漁業資源の現況 03-1~9.
  • WCPFC 2017 : Summary report of the 13th meeting of the scientific committee of the WCPFC. 227 pp.
  • 佐藤圭介2019a:メバチ 中西部太平洋。平成30年度国際漁業資源の現況 17-1~12.
  • 佐藤圭介2019b:メバチ 東部太平洋。 平成30年度国際漁業資源の現況 16-1~8.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る