文献
J-GLOBAL ID:202002279958218131   整理番号:20A0525313

固体酸化物燃料電池デバイスに用いる窒化フェライト系ステンレス鋼の腐食挙動【JST・京大機械翻訳】

Corrosion behaviour of nitrided ferritic stainless steels for use in solid oxide fuel cell devices
著者 (8件):
資料名:
巻: 165  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: B0135B  ISSN: 0010-938X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
プラズマ窒化をフェライト系ステンレス鋼基板に適用し,固体酸化物燃料電池デバイスの相互接続としての性能を改善した。試料は電気伝導率試験とSEM/EDS,TEM/EDS,環境-SEM分析を行った。腐食の最初の段階を,E-SEMでその場記録した。窒化は鋼基板からの望ましくないクロム蒸発を制限し,腐食速度を加速するのに有効であるが,電気伝導率の影響はあいまいである。長時間運転後の鋼基板には粒界腐食は見られなかった。窒化は,金属相互接続のクロム保持特性を改善するために,商業的に競合する多孔質コーティングを助ける。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腐食  ,  燃料電池 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る