文献
J-GLOBAL ID:202002281003374382   整理番号:20A1136730

メロンの短蔓遺伝子Cmdm1の精細な局在および候補遺伝子解析【JST・京大機械翻訳】

Fine Mapping and Candidate Gene Analysis of a Short Internodes Gene Cmdm1 in Melon (Cucumis melo L.)
著者 (3件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 802-810  発行年: 2020年 
JST資料番号: W1459A  ISSN: 0578-1752  CODEN: CKNYAR  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
[目的]メロンの短蔓突然変異体Z8に対して、短蔓遺伝子の精細な定位を行い、候補遺伝子を決定し、メロンの株型の分子改良に基礎を築く。【方法】Z8と野生型B15の主蔓節数,主蔓長,主蔓節間長,および側枝長などの農業形質を研究した。Z8/B15交雑組合せと遺伝分析を行い、F2群体中の短蔓単株を用いて遺伝子精細定位を行った。候補遺伝子を同定するために,位置決定領域内のアノテーション遺伝子コード領域を配列決定した。[結果]野生型B15と比べ、突然変異体Z8節間が著しく短くなり、植株の矮化、先端花序のコンパクトなクラスター生が生じ、遺伝分析により、その短蔓性状は一対の劣性核遺伝子Cmdm1によって制御されることが明らかになった。遺伝子マップのクローニング戦略を用い、780個のF2短蔓単株を利用して、最終的にこの遺伝子を第7染色体短腕標識c7-112とs2の間に約56kbの区間に細かく定位し、標識dm-1と共分離して、区間内に4つの注釈遺伝子を含む。塩基配列決定により、Z8中にシロイヌナズナERECTAと相同なMELO3C016916ATGの下流第1995位塩基はTからGに変異し、終止コドンを産生し、タンパク質翻訳の早期停止を引き起こし、後面キナーゼドメインを完全に欠失させることが分かった。MELO3C016916は,長いCmdm1を制御すると推測された。[結論]Z8の短蔓形質は劣性核遺伝子Cmdm1によって制御され、分子マーカーを利用して最終的にこの遺伝子を7号染色体短腕標識c7-112とs2の間に約56kb区間に位置づけ、MELO3C016916は最も可能性のある候補遺伝子であると推測した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子遺伝学一般  ,  遺伝的変異  ,  稲作 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る