文献
J-GLOBAL ID:202002281366521929   整理番号:20A2602215

急性前壁心筋梗塞患者におけるイバブレジンの早期応用探索【JST・京大機械翻訳】

Early use of ivabradine in patient with acute anterior myocardial infarction
著者 (5件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 277-279  発行年: 2020年 
JST資料番号: C3821A  ISSN: 1007-1024  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【目的】急性前壁心筋梗塞(AMI)患者におけるイバブレジンの有効性と安全性を調査する。方法:20例の急性前壁心筋梗塞を選択し、直接経皮的冠動脈インターベンション(PPCI)治療を受けた患者を選び、すべての患者は洞調律で、安静時心拍数>80回/min、収縮期血圧>90mmHg、駆出率<50%であった。患者はすべて標準の急性心筋梗塞の薬物治療を受け、院内の早期連合にイバブレルジン(開始投与量5mg、2回/d)を応用し、患者の入院時、退院前及び術後6ケ月時の心拍、血圧、駆出率の変化を比較し、そして不良反応の発生情況を観察した。結果:20例の患者のうち、男性は75%(15例)、平均年齢は(56.8±15.5)歳であった。50%の患者は高血圧症を合併し、55%の患者は喫煙歴があり、15%の患者は糖尿病を合併し、25%の患者は慢性閉塞性肺疾患を合併し、20%の患者は慢性腎不全を合併する。入院時の平均心拍数は(89.4±4.9)回/min,収縮期血圧は(121.6±18.1)mmHg,拡張期血圧は(74.9±9.7)mmHg,駆出率は(38.7±4.0)%であった。12例(60%)の患者は,PPCI後2日目にイバブレットを投与された。退院前の心拍数は入院時より低下し[(75.9±5.3)回/minvs(89.4±4.9)回/min,P<0.01],術後6カ月の心拍数は退院前より[(67.2±5.3)回/minvs(75.9±5.3)回/min低下した。P<0.01),術後6カ月の駆出率は入院時より著しく高かった[(45.0±5.5)%対(38.7±4.0)%,P<0.01)。収縮期血圧と拡張期血圧は各時間に明らかな変化がなかった(すべてP>0.05)。観察期間中薬物関連副作用は発生しなかった。結論:イバブレジンは急性前壁心筋梗塞患者の早期応用に有効、安全、特に心不全と/またはβ受容体遮断薬が耐えられない患者に適応し、その長期治療効果と安全性は更に観察する必要がある。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系の基礎医学 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る