文献
J-GLOBAL ID:202002281553896493   整理番号:20A2246114

電着Ni-W-Y_2O_3ナノ結晶被覆の微細構造と性質に及ぼすY_2O_3ナノ粒子の影響【JST・京大機械翻訳】

Influence of Y2O3 nanoparticles on microstructures and properties of electrodeposited Ni-W-Y2O3 nanocrystalline coatings
著者 (6件):
資料名:
巻: 181  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: E0347A  ISSN: 0042-207X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,2A/dm2の印加電流密度で直流電着法により,種々の量のY_2O_3ナノ粒子(電解質中に0~20g/L)を組み込んだNi-Wナノ結晶合金被覆の合成に成功した。Y_2O_3添加の基本的な効果を明らかにするために,堆積被覆の微細構造,形態,化学組成,微小硬さおよび電気化学的性能を包括的に調べた。結果は,Y_2O_3ナノ粒子が複合被膜中に均一に取り込まれることを示した。組み込まれたY_2O_3ナノ粒子は緻密で平滑な被覆表面に寄与した。X線回折ピークの広がりから測定した堆積被膜の微細構造は,ナノ粒子の添加が微細構造の微細化をもたらし,10g/LのY_2O_3ナノ粒子を含む電解質から析出した複合被膜は,最小の結晶サイズ15.5nmと最大のミクロ歪0.59%を示した。電解質中のY_2O_3粒子の濃度が0から20g/Lに増加したとき,微小硬さは533から789HVに増加した。さらに,Y_2O_3ナノ粒子の取り込みにより,複合材料被覆の耐食性は改善され,10g/LのY_2O_3ナノ粒子を含む電解質から電着した複合被覆は,最も高い耐食性を示した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
化成処理  ,  防食 

前のページに戻る