文献
J-GLOBAL ID:202002282858292754   整理番号:20A1497308

高紫外透過率光学材料としてのフルオロシリコーン樹脂【JST・京大機械翻訳】

Fluorosilicone resin as a high ultraviolet transmittance optical material
著者 (5件):
資料名:
巻: 137  号: 37  ページ: e49102  発行年: 2020年 
JST資料番号: C0467A  ISSN: 0021-8995  CODEN: JAPNAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,環状構造([数式:原文を参照])とテトラメチル-テトラビニルシクロテトラシロキサン([数式:原文を参照])を有するヒドロフルオロシリコーン油を触媒として白金とのヒドロシリル化反応により合成し,高い紫外線透過率フルオロシリコーンを得た。フルオロシリコーン樹脂の硬化プロセスを,Fourier変換赤外分光法によって監視した。硬化プロセス,機械的性質,ガラス転移温度,架橋密度,疎水性およびUV透過率に及ぼす異なるA値(Si-H対ビニルのモル比)の影響を調べた。その結果,A値の増加とともに,初期硬化温度および硬化完了時の温度は低下し,引張強度は,最初は増加し,次に減少し,そして,ガラス転移温度および架橋密度は増加した。さらに,接触角とUV透過率は最初増加し,その後減少し,最大接触角は107.61°で,良好な疎水性を示し,351nmの最大UV透過率は93.66%に達した。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エポキシ樹脂 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る