文献
J-GLOBAL ID:202002282973736815   整理番号:20A1043387

熊本・益城町での復興住まいまちづくり導入支援-東日本大震災復興コミュニティ形成支援の経験と教訓を熊本へ-

IMPORTATION SUPPORT OF RECOVERY COMMUNITY DESIGN IN MASHIKI CITY-Experience and the lesson of the recovery support of the East Japan great earthquake disaster to Kumamoto-
著者 (3件):
資料名:
号: 46  ページ: 293-301  発行年: 2020年03月31日 
JST資料番号: S0422B  ISSN: 2433-801X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
筆者らは東日本大震災の復興過程において,被災各地で孤立を防ぐコミュニティづくりの支援を実践してきた。2016年には「NPO法人つながりデザインセンター・あすと長町」を立ち上げ,いまも各地で取り組みを続けている。これまでの支援には二つのタイプがあり,一つは仮設住宅でコミュニティを育んで災害公営住宅に継承した「あすと長町」の取り組み,もう一つは,災害公営住宅の移行期からコミュニティ形成支援を実施する「塩竈」の取り組みがある。本稿では,これらの経験を2016年4月に発生した熊本地震の復興において活かそうと,現地での支援体制構築を目指して取り組んできた活動の報告を行う。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住居地域計画一般  ,  住宅建築,農村建築,城 

前のページに戻る