文献
J-GLOBAL ID:202002283024107067   整理番号:20A0175809

飛行時間法を用いたSelf-indication法による中性子共鳴温度分析の適用性の検討

著者 (5件):
資料名:
巻: 2019  ページ: ROMBUNNO.2N20  発行年: 2019年 
JST資料番号: S0818B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Self-indication法(SI)を用いた新たな温度分析技術の確立を目指し,J-PARCにおいてSI法が適用可能な試料の中性子透過率の範囲を調査した。Ta試料厚を3-200μmの範囲で変化させ,SI法により即発ガンマ線を計測し中性子透過率を求めた。共鳴解析コードによるシミュレーション結果と得られた実験値を比較して両者の整合性を実証し,幅広い中性子透過率の範囲でSI法の適用が可能である事を示した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
温度測定,温度計  ,  放射線検出・検出器  ,  核子による反応・散乱 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る