文献
J-GLOBAL ID:202002283838008562   整理番号:20A0655563

His束ペーシングを用いた心臓再同期療法の非従来型モダリティの追加利益【JST・京大機械翻訳】

Additional benefits of nonconventional modalities of cardiac resynchronization therapy using His bundle pacing
著者 (8件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 647-657  発行年: 2020年 
JST資料番号: W2632A  ISSN: 1045-3873  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
導入:心臓再同期療法(CRT)にもかかわらず,多くの患者において同期不全が持続する。この概念実証研究の目的は,His束ペーシング(HBP)と非従来のペーシング構成を用いることによって,正常な幅と軸を近似するQRSを用いて,より良いCRTを達成することであった。【方法】CRT適応患者20名において,従来の二心室(CONV)と3つの非従来型ペーシング法:HBP単独,His束,および冠静脈洞ペーシング(HBP+CS),およびHBP+CS+右心室ペーシング(TRIPLE)の間の急性の複雑な比較を行った。電気的同期性をQRS幅と軸によって評価した。「準正常」軸はR/S比≧1で,V6とV6ではV6と≦1であった。機械的同期不全は,スペックル追跡心エコー検査によって評価した。QRS幅はCONVで153±18msで,HBP+CSで137±16ms(P=0.001),TRIPLEで130±14ms(P=0.001)に短縮したが,HBPでは変化しなかった(159±32ms;P=0.17)。「準正常」軸を有する患者の割合はCONVで5%であり,HBP(P=0.0001)では90%,HBP+CSでは63%(P=0.001),TRIPLEでは44%(P=0.02)に増加した。放射線歪解析において,前中隔と後外側分節の間の時間-ピーク差は,CONVで143±116ms,HBPで121±127msに短縮し(P=0.79),HBP+CSで67±70ms(P=0.02),TRIPLEで76±55ms(P=0.05)であった。退院時,HBPは患者の15%,HBP+CSは55%,TRIPLEは30%で選択された;Convは決して選択されなかった。結論:CRTの非従来のモダリティは,急性付加的電気的および機械的再同期を提供する。患者間の変動性が存在する。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系疾患の治療一般  ,  循環系疾患の外科療法 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る