文献
J-GLOBAL ID:202002284192771263   整理番号:20A1446833

表情模倣促進のためのアプローチ方法:健常者への試み

Approach to stimulate the response of facial mimicry: An attempt in persons without cognitive dysfunction
著者 (2件):
資料名:
巻: 21  号:ページ: 23-32  発行年: 2020年06月30日 
JST資料番号: L5905A  ISSN: 1880-7348  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【目的】表情研究では他者の笑顔を見ているとき,観察者は同じよ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=20A1446833&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L5905A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
リハビリテーション  ,  神経の臨床医学一般 
引用文献 (16件):
  • 村井俊哉. 高次脳機能障害の臨床: 特に社会的行動障害について. 日本社会精神医学会雑誌. 2019, vol.28, no.1, p.39-43.
  • 橋本学,岡崎哲也,蜂須賀研二. 高次脳機能障害者に対する社会復帰準備のための小集団訓練「リハビリテーション学級」の試み. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2010, vol.47, no.10, p.728-734.
  • 佐藤弥. 情動的な対人コミュニケーションの神経メカニズム. こころの臨床アラカルト. 2006, vol.25, p.195-201.
  • Sato, W. ; Yoshikawa, S. Spontaneous facial mimicry in response to dynamic facial expressions. Cognition. 2007, vol. 104, no. 1, p. 1-18.
  • 増山英理子,本間生夫,野々垣睦美,ほか. 脳損傷者における情動的表情認知と表情摸倣. 総合リハビリテーション. 2013, vol.41, no.2, p.171-181.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る