抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一般的に,鋼構造骨組は,地震の場合に損傷を各床に分配する梁-柱耐力比を確保する梁-崩壊プリンシパルに基づいて設計されている。梁は,全体構造の地震応答を支配する重要な耐震部材である。したがって,繰返し荷重を伴う地震力を受ける鋼梁の性能を明らかにすることが重要である。著者らは以前に,大きい細長比λ
bを有するH形梁の繰返し横倒れ座屈に対する応答を表現する履歴モデル提案した
1),2)。さらに,著者らは,再度,横倒れ座屈の下で,細長比が小さい梁のために,等曲げモーメント(κ=-1.0)と片端曲げモーメント(κ=0.0)における単調載荷履歴モデルを提案した
3)。しかし,これまでに,逆対称曲げモーメント(κ=1.0)を受けるH形梁のためにいかなる単調載荷履歴モデルも関連する繰返し載荷履歴モデルも開発されていない。したがって,本研究の目的は,局部座屈と横座屈の連成を考慮した横倒れ座屈の繰返し荷重の下で,細長比が小さいH形梁のための履歴モデルを開発することである。この座屈過程を,有限要素法(FEM)を用いて調べた。解析結果に基づいて,細長比が小さいH形鋼梁の横倒れ座屈のための履歴モデルを定式化した。これらのモデルは,幅厚比,細長比,定常限界振幅,除荷剛性,および剛性変化点を考慮した。本研究で得られた結論は以下の通りである。1)逆対称曲げを受けるH形鋼梁のための解析結果に基づいて,単調載荷における履歴モデルとして式(19)と(20)を提案した。2)上記モデルと以前の研究の結果
3)に基づいて,繰返し載荷構成則の下における履歴モデルを図22に示した。3)繰返し載荷の下での履歴モデルの適用範囲は,ほぼ,0.6≦λ
b≦0.7(κ=-1.0),0.4≦λ
b≦0.7(κ=0.0),0.5≦λ
b≦0.9(κ=1.0)であることが分かった。(翻訳著者抄録)