文献
J-GLOBAL ID:202002286589314576   整理番号:20A0424181

TiO_2ナノチューブアレイの光電子特性と濡れ性に及ぼすアニーリング温度の影響【JST・京大機械翻訳】

Influence of annealing temperature on photoelectronic properties and wettability of TiO2 nanotube arrays
著者 (8件):
資料名:
巻: 711  号:ページ: 012077 (6pp)  発行年: 2020年 
JST資料番号: W5559A  ISSN: 1757-8981  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
TiO_2ナノチューブアレイ(TNs)をチタン箔の陽極酸化によって調製し,次に異なる温度(300°C,400°C,500°C,600°C,および800°C)でアニールした。サンプルを,X線回折(XRD),走査電子顕微鏡(SEM),および紫外可視分光法(UV-Vis)によって特性評価した。結晶構造,形態,光電子特性及び濡れ性に及ぼすアニーリング温度の影響を調べた。結果は,低温(500°C以下)は表面形態に明らかな影響を及ぼさないが,非晶質相はアナターゼ相とルチル相に変化することを示した。紫外吸収は減少し,可視光吸収はアニーリング温度の上昇と共にわずかに増加した。500°Cでは,TNsは最高の光電流と最大の光誘起接触角変化を示し,それらはそれらの良好な結晶化,混合結晶構造,およびナノチューブ構造に起因する。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩基,金属酸化物  ,  光化学反応 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る