文献
J-GLOBAL ID:202002286876745549   整理番号:20A0451371

欠陥と歪変調高効率ZnO UV検出器:温度と低圧依存研究【JST・京大機械翻訳】

Defect and strain modulated highly efficient ZnO UV detector: Temperature and low-pressure dependent studies
著者 (4件):
資料名:
巻: 505  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: B0707B  ISSN: 0169-4332  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
広いバンドギャップ(~3.3eV)材料であるZnOを紫外線光検出に用いることができる。自動化超音波噴霧熱分解システムによりガラス基板上にZnO薄膜を堆積した。X線回折(XRD),Raman分光法は,調製した膜の六方晶ウルツ鉱相を示唆し,走査電子顕微鏡はその微細花様構造を明らかにした。光検出器素子を金属-半導体-金属(M-S-M)配置で作製した。24.38AW-1の最も高い応答性が,365nmのUV照射に対して,8283%の対応する外部量子効率(EQE)値で,5Vの印加バイアスで達成された。デバイスのオン/オフ比は,低いUV強度(1.66mWcm-2)に対してさえ454であり,UV光検出器デバイスの対応する検出能は4.6×1012cmHz~1/2W-1である。観測された応答性の高い値はZnOマイクロフラワー中の大量の酸素空孔に帰属された。光電流の振動は低い空気圧で観測され,ZnO表面上の吸収と脱着酸素の競合的な動的過程に帰属された。欠陥状態における電荷キャリアのトラッピング-デトラッピングと格子フォノンとの相互作用に基づいて,温度依存性光電気特性を解析した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜 

前のページに戻る