文献
J-GLOBAL ID:202002287793264920   整理番号:20A1405886

鉄筋コンクリート構造の技術的変遷 第13回 鉄筋コンクリートの長期挙動

著者 (2件):
資料名:
号: 654  ページ: 21-31  発行年: 2020年06月20日 
JST資料番号: S0557A  ISSN: 0385-6976  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・長期の問題に係わるコンクリートの物性変化と体積変化,ならびに許容応力度,ヤング係数比と変形について歴史的経緯も踏まえて紹介。
・長期耐久性と構造性能の両者にまたがる問題として亀裂幅の評価について現状と課題を総括。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コンクリート構造 
引用文献 (37件):
  • Inge Lyze, Tests on consistency and strength of concrete having constant water content, Proceedings of American Society for Testing and Materials, Vol. 32, Part II, 1932
  • 日本建築学会、建築工事標準仕様書・同解説 JASS 5 鉄筋コンクリート工事、2015
  • U.S. Department of the Interior Water and Power Resource Service, Concrete Manual,8th Ed(笠井芳夫 編:コンクリート総覧 pp.403)
  • 日本コンクリート工学協会、コンクリート便覧 第二版、p.235、1996
  • 野口貴文:高強度コンクリートの基礎的力学特性に関する研究、東京大学大学院博士論文、pp.3-10~3-33、1995
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る