文献
J-GLOBAL ID:202002287959642322   整理番号:20A1167446

新生児期・乳児期早期の発達評価-General movements評価法を中心に-

Neurological assessments in early infantile period, especially about the usefulness of general movements assessment
著者 (1件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 141-146  発行年: 2020年05月01日 
JST資料番号: S0502B  ISSN: 0029-0831  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
脳性麻痺の早期介入・支援に向けて,早期診断の重要性が増してい...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=20A1167446&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=S0502B") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系の診断  ,  医学的検査一般 
引用文献 (36件):
  • 1) van Dyk J, Church P, Dell S, To T, Luther M, Shah V. Prediction of long-term neurodevelopmental outcome in preterm infants using trajectories of general movement assessments. J Perinatol 2018; 38: 1398-406.
  • 2) Kwong AKL, Fitzgerald TL, Doyle LW, Cheong JLY, Spittle AJ. Predictive validity of spontaneous early infant movement for later cerebral palsy: a systematic review. Dev Med Child Neurol 2018; 60: 480-9.
  • 3) Saether R, Stoen R, Vik T, et al. A change in temporal organization of fidgety movements during the fidgety movement period is common among high risk infants. Eur J Paediatr Neurol 2016; 20: 512-7.
  • 4) Einspieler C, Peharz R, Marschik PB. Fidgety movements- tiny in appearance, but huge in impact. J Pediatr (Rio J) 2016; 92: S64-70.
  • 5) Oberg GK, Jacobsen BK, Jorgensen L. Predictive Value of General Movement Assessment for Cerebral Palsy in Routine Clinical Practice. Phys Ther 2015; 95: 1489-95.
もっと見る

前のページに戻る