文献
J-GLOBAL ID:202002289046400774   整理番号:20A1279445

心臓弁膜置換術における心臓再鼓動前大動脈根部のアデノシン注入による心筋保護作用【JST・京大機械翻訳】

The effect of adenosine perfusion via the aortic root before heart re-beating on myocardial protection in patients undergoing cardic valve replacement
著者 (2件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 123-126  発行年: 2020年 
JST資料番号: C3918A  ISSN: 1672-5301  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【目的】心臓弁膜置換術における心臓再鼓動前大動脈根におけるアデノシンの灌流による心筋保護作用を研究する。方法:中山大学付属江門病院心臓外科の2018年110月の間に42例の心臓弁置換術患者を選び、ランダムに2群に分け、アデノシン群は心臓弁膜置換終了後、心臓再突入前大動脈根部に外因性アデノシンを注入した。対照群の心臓は,外のアデノシンを灌流せず,通常の処置を受けた。術前、大動脈開放後4h、12h、24hに患者の橈骨動脈血を採取し、心筋型クレアチンキナーゼアイソザイム(CK-MB)、トロポニンI(cTnI)を測定した。心停止状況、術後人工呼吸時間及び術後正性筋力薬物の応用状況、心筋超微細構造の変化を観察した。【結果】アデノシン群の術後ドーパミンの用量は,対照群より有意に減少した[(2.45±1.43)μg・kg-1・min-1対(4.70±0.99)μg・kg-1・min-1,P<0.05]。アデノシン群のCK-MBレベルは,大動脈開放後4時間,12時間で,対照群より[(35.47±15.23)U/L対(48.58±17.54)U/L,(41.12±14.31)U/L対(59.15±27.49)U/Lであった。P<0.05]。cTnIレベルは,大動脈開放後4時間,12時間,24時間に,対照群より[(0.62±0.3)μg/L対(0.91±0.31)μg/L,(0.72±0.28)μg/L対(0.98±0.31)μg/L,(0)であった。36±0.23)μg/L(0.70±0.26)μg/L,P<0.05]。透過型電子顕微鏡では、アデノシン群の筋細胞が軽度に腫脹し、核形が規則的で、核の収縮がなく、ミトコンドリアが軽度に腫脹し、心筋損傷が対照群より明らかに軽減した。結論:心臓弁置換術において、心臓再鼓動前大動脈根部にアデノシンを灌流することは心筋保護効果を高めることができる。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
薬理学一般  ,  循環系疾患の外科療法 

前のページに戻る