文献
J-GLOBAL ID:202002293494559975   整理番号:20A0800117

富士山から発見された興味あるコメツキムシ2種

著者 (2件):
資料名:
号: 37  ページ: 11  発行年: 2020年03月25日 
JST資料番号: L5872B  ISSN: 2185-9787  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・富士山では未確認の山地性コメツキムシ2種を記録。
・コガネ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=20A0800117&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L5872B") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物分類学 
引用文献 (6件):
  • 平井克男,2014.2013年,小無間山,大無間山の甲虫類採集記録.駿河の昆虫,(246):6762.
  • 平井克男,2017.大井川源流の昆虫類の記録(2014年)(第2報コウチュウ目).駿河の昆虫,(259):7083-7104.
  • 平井剛夫・福井順治・諏訪哲夫,2018.静岡県昆虫集録.駿河の昆虫編,672pp.静岡昆虫同好会.
  • 平野幸彦・秋山秀雄・松原 豊・守谷博文・西川正明・野津 裕・高橋和弘・滝沢春雄・露木繁雄・渡邉 嵩,2018.コウチュウ目Coleoptera.神奈川県昆虫誌 2018:227-639.
  • Kishii,T.,1962.Elateridae of Kyoto and its adjacent regions.54pp.Biological Lab., Heian High School, Kyoto, Japan.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る