文献
J-GLOBAL ID:202002296773092858   整理番号:20A0748253

保護誘電体シェルによるレーザ誘起失活からのプラズモンナノ構造の保存【JST・京大機械翻訳】

Preserving Plasmonic Nanostructures from Laser-Induced Deactivation by a Protective Dielectric Shell
著者 (8件):
資料名:
巻: 124  号: 11  ページ: 6385-6394  発行年: 2020年 
JST資料番号: W1877A  ISSN: 1932-7447  CODEN: JPCCCK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
貴金属ナノ構造は集光光において非常に効率的である。それらの強いプラズモン特性は,超高感度分光法,太陽光による化学反応の触媒作用,癌の光熱処理を可能にする。それらは,強いレーザ光による照射で,それらの優れた光学的性質をしばしば失う。ここでは,Agナノ構造の光安定性が保護4nm厚SiO_2被覆により劇的に改善できることを示した。増強Raman及び遠方場散乱スペクトルを裸及びシェル分離Agナノ粒子(NPs)及びナノチップについて比較した。シェル分離ナノ構造は,裸のAg対応物とは対照的に,高レーザフルエンスでも安定な分光信号を生成した。この結果は,誘電体被覆が表面Ag原子を固定化し,ナノ構造の形状とそのプラズモン共鳴を保持することを示唆した。提示された結果は,プラズモンNPの実質的な応用にとって重要である。本研究では,操作中のプラズモンナノ構造の不活性化に光を当て,その問題を緩和するための実用的な解決策を提案した。Copyright 2020 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体プラズマ 

前のページに戻る