特許
J-GLOBAL ID:202003000273639644

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人上野特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-179834
公開番号(公開出願番号):特開2020-048765
出願日: 2018年09月26日
公開日(公表日): 2020年04月02日
要約:
【課題】当たり遊技の趣向性を向上させることが可能な遊技機を提供すること。【解決手段】音出力手段70と、開放された入賞領域10がN個の遊技球が入賞することを契機として閉鎖される単位遊技を一または複数含む当たり遊技を実行する当たり遊技実行手段と、を備え、ある前記単位遊技が開始されてからN個目までの前記入賞領域への遊技球の入賞が検出される度に前記音出力手段から出力される普通入賞音が複数種設けられており、一の前記単位遊技を通じて前記普通入賞音の態様は変化しないことを特徴とする遊技機1とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
音出力手段と、 開放された入賞領域がN個の遊技球が入賞することを契機として閉鎖される単位遊技を一または複数含む当たり遊技を実行する当たり遊技実行手段と、 を備え、 ある前記単位遊技が開始されてからN個目までの前記入賞領域への遊技球の入賞が検出される度に前記音出力手段から出力される普通入賞音が複数種設けられており、 一の前記単位遊技を通じて前記普通入賞音の態様は変化しないことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 304D ,  A63F7/02 320
Fターム (9件):
2C088BA10 ,  2C088BC04 ,  2C088BC07 ,  2C088EB14 ,  2C088EB63 ,  2C333AA11 ,  2C333CA05 ,  2C333CA31 ,  2C333GA04
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-007006   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-174790   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-075477   出願人:株式会社三洋物産

前のページに戻る