特許
J-GLOBAL ID:202003000437641408

画像形成装置及び濃度むら補正システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  小谷 昌崇 ,  平田 晴洋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-144956
公開番号(公開出願番号):特開2020-020969
出願日: 2018年08月01日
公開日(公表日): 2020年02月06日
要約:
【課題】的確な濃度むら補正が行えるようにする。【解決手段】画像形成装置1は、光走査装置23と、転写ベルト281の周面に対して互いに離間する位置に各々対向して配置された第1、第2濃度センサー16A、16Bと、主走査方向の各位置のビーム光量を補正する濃度むら補正を実行する濃度補正部と、濃度むら測定用チャートを、印刷メディアに印刷させるチャート印刷部とを備える。前記濃度補正部は、濃度むら補正の前に印刷メディアに印刷された第1チャートの濃度むら特性より作成された光量補正プロファイルと、所定の光量キャリブレーションにより得られた、第1、第2濃度センサー16A、16Bの出力濃度値との出力濃度差とを取得し、前記出力濃度差が解消されるように前記プロファイルを修正して濃度むら補正を実行する。前記チャート印刷部は、修正プロファイルに基づく濃度むら補正が実行された第2チャートを印刷メディアに印刷させる。【選択図】図15
請求項(抜粋):
トナー像を担持する周面を有するトナー像担持体と、 前記トナー像の形成のため、ビームで所定の被走査面上を主走査方向に走査する光走査装置と、 前記トナー像担持体の周面の、主走査方向において互いに離間する位置に各々対向して配置され、前記周面に担持されたトナー像の濃度を各々検出する第1濃度センサー及び第2濃度センサーと、 主走査方向の濃度むらの補正のため、主走査方向の各位置における前記ビームの光量を補正する濃度むら補正を実行可能な濃度補正部と、 濃度むら測定用のトナー像からなるチャートを、印刷メディアに印刷させるチャート印刷部と、を備え、 前記濃度補正部は、 前記濃度むら補正の前に、前記チャート印刷部が印刷メディアに印刷させた第1チャートの濃度測定により得られた濃度むら特性より作成された、主走査方向の各位置と補正光量とを関連付けたプロファイルを取得すると共に、 所定の光量キャリブレーションにより得られた、前記第1濃度センサーの出力濃度値と前記第2濃度センサーの出力濃度値との出力濃度差を取得し、 前記出力濃度差が解消されるように前記プロファイルを修正して得られた修正プロファイルに基づき、前記濃度むら補正を実行し、 前記チャート印刷部は、前記修正プロファイルに基づく前記濃度むら補正が実行された第2チャートを、印刷メディアに印刷させる、画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/00 ,  G03G 21/00
FI (2件):
G03G15/00 303 ,  G03G21/00 386
Fターム (15件):
2H270LA18 ,  2H270LA22 ,  2H270LD03 ,  2H270LD09 ,  2H270LD15 ,  2H270MA08 ,  2H270MB16 ,  2H270MB17 ,  2H270MB30 ,  2H270MB31 ,  2H270MB39 ,  2H270MB46 ,  2H270QB07 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04

前のページに戻る