特許
J-GLOBAL ID:202003000439808369

不動産販売価格消費税計算装置、不動産販売価格消費税計算方法および不動産販売価格消費税計算プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人酒井国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-199943
公開番号(公開出願番号):特開2020-067807
出願日: 2018年10月24日
公開日(公表日): 2020年04月30日
要約:
【課題】土地付き建物の税込み不動産販売価格から土地対価と建物対価と消費税額とに自動按分計算を行うことができるようにする。【解決手段】記憶部106は、建物原価と土地原価とを記憶する収支表データ106a、区画ごとの建物にかかる原価を記憶する区画別建物原価データ106b、区画ごとの土地付き建物の税込正価とその全区画の合計とを記憶する正価表データ106c、建物原価から建物対価に見込む利益率と建物の消費税率とを記憶する基本マスタ106dを備え、制御部102は、税抜正価の全区画の合計から総原価を引いた差額により収支を判定する収支判定部102a、利益が見込める際に建物原価から既定の利益率を見込んで建物対価を計算する建物対価計算部102b、建物対価から消費税を計算する消費税計算部102c、税込正価を土地対価と建物対価と消費税とに分ける販売価格按分部102dを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
記憶部と制御部とを備え、土地付き建物を販売するプロジェクトの不動産販売価格に含まれる消費税を計算する不動産販売価格消費税計算装置であって、 前記記憶部には、 前記建物にかかる原価と前記土地にかかる原価とを記憶する収支表データと、 前記建物が複数区画から成る場合に、区画ごとの建物にかかる原価を記憶する区画別建物原価データと、 前記区画ごとの土地付き建物の税込正価と、該税込正価の全区画の合計とを記憶する正価表データと、 前記建物の原価から建物対価に見込む利益率と、前記建物にかかる消費税率とを記憶する基本マスタと が格納されており、 前記制御部は、 税抜正価の全区画の合計から前記プロジェクトにかかる総原価を引いた差額により前記プロジェクトの収支を判定する収支判定手段と、 前記判定の結果により前記プロジェクトの利益が見込める場合に、前記建物の原価から既定の利益率を見込んで建物対価を計算する建物対価計算手段と、 前記建物対価から消費税を計算する消費税計算手段と、 前記税込正価から前記土地の対価と前記建物対価と前記消費税とに按分する販売価格按分手段と、 を備えたこと、 を特徴とする不動産販売価格消費税計算装置。
IPC (2件):
G06Q 50/16 ,  G06Q 40/00
FI (2件):
G06Q50/16 300 ,  G06Q40/00 300
Fターム (2件):
5L049CC28 ,  5L055BB63

前のページに戻る