特許
J-GLOBAL ID:202003000655445351

スイッチのための力伝達要素のセット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 永井 浩之 ,  中村 行孝 ,  朝倉 悟 ,  堀田 幸裕 ,  柳本 陽征
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-553444
公開番号(公開出願番号):特表2020-512672
出願日: 2018年03月23日
公開日(公表日): 2020年04月23日
要約:
本発明は、スイッチ本体(3)と総数が2以上の電子スイッチ(11)との間で押下力を伝達するための要素であって、前記スイッチがセグメント(S)の端部又は多角形(P)の頂点に配置され、スイッチ本体(3)の押下軸に沿って並進移動可能なN個のプランジャ(7)と、N個のプランジャ(7)を接続する可撓性フレーム(9)とを備える要素において、フレーム(9)が、それぞれのプランジャ(7)ごとに設けられ、それぞれが関連するプランジャ(7)を部分的に取り囲むバイパス部分(13)と、閉じられた外側フレームを形成するようにバイパス部分(13)を対にして接続する接続部分(15)と、自由端でプランジャ(7)を支持するとともに、所定の方向で多角形(P)を辿って隣接するプランジャ(7)のバイパス部分に他端が接続される制御部材(17)とを備えることを特徴とする要素に関する。
請求項(抜粋):
スイッチ本体(3)と、セグメント(S)の端部又は多角形(P)の頂点に配置される2以上の整数Nの電子スイッチ(11)との間にあって、前記スイッチ本体(3)の押下軸に沿って並進移動可能なN個のプランジャ(7)と、N個のプランジャ(7)を連結する可撓性フレーム(9)とを備える押下力伝達要素であって、前記フレーム(9)は、 それぞれのプランジャ(7)ごとに設けられ、それぞれが関連するプランジャ(7)を部分的に取り囲むバイパス部分(13)と、 閉じられた外側フレームを形成するように前記バイパス部分(13)を対にして連結するリンク部分(15)と、 自由端でプランジャ(7)を支持するとともに、所定の方向で前記多角形(P)を辿って隣接するプランジャ(7)の前記バイパス部分に他端が連結される制御ビーム(17)と、 を備えることを特徴とする押下力伝達要素。
IPC (1件):
H01H 25/04
FI (1件):
H01H25/04 F
Fターム (14件):
5G031AS08J ,  5G031AS08N ,  5G031AS23H ,  5G031AS23Z ,  5G031AS32H ,  5G031AS32J ,  5G031AS32K ,  5G031BS02J ,  5G031GS25 ,  5G031HU02 ,  5G031HU73 ,  5G031HU78 ,  5G031HU95 ,  5G031KS15
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 操作装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-421991   出願人:松下電器産業株式会社
  • 多方向スイッチ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-135962   出願人:アルプス電気株式会社
  • 操作ボタン構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-234855   出願人:富士写真フイルム株式会社
全件表示

前のページに戻る