特許
J-GLOBAL ID:202003001096152566

車両用の減速機付きモータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人綿貫国際特許・商標事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-195790
公開番号(公開出願番号):特開2020-063783
出願日: 2018年10月17日
公開日(公表日): 2020年04月23日
要約:
【課題】構造の簡易化、小型化が図れ、また音が静かで、コストの低減が図れる車両用の減速機付きモータを提供する。【解決手段】モータギヤ43を有するモータ41と、モータ41に固定されたギヤケース45と、ギヤケース45に固定された支持部50と、内歯部60aを有する内歯歯車からなり、支持部50に回転自在に支持された出力ギヤ60と、一端がギヤケース45に支持され他端が支持部50に支持された回転軸55、58を中心にギヤケース45内に回転自在に配設された平歯車からなり、モータギヤ43と出力ギヤ60の内歯部60aに噛合し、モータギヤ43の回転を出力ギヤ60に減速して伝達する、1または複数段の減速ギヤ53、57と、ギヤケース45内の空間部に回転自在に配設され、モータギヤ43に噛合する検出ギヤ66と、検出ギヤ66の回転数を検出する検出部71を具備する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
モータの回転を減速して出力ギヤから出力する車両用の減速機付きモータであって、 回転軸にモータギヤが固定された前記モータと、 前記モータの前記回転軸を囲むようにして前記モータに固定されたギヤケースと、 該ギヤケースに固定された支持部と、 内歯部を有する内歯歯車からなり、前記支持部に回転自在に支持された前記出力ギヤと、 一端が前記ギヤケースに支持され他端が前記支持部に支持された回転軸を中心に前記ギヤケース内に回転自在に配設された平歯車からなり、前記モータギヤと前記出力ギヤの前記内歯部に噛合し、前記モータギヤの回転を前記出力ギヤに減速して伝達する、1または複数段の減速ギヤと、 前記ギヤケース内の空間部に回転自在に配設され、前記モータギヤに噛合する検出ギヤと、 該検出ギヤの回転数を検出する検出部を具備することを特徴とする車両用の減速機付きモータ。
IPC (5件):
F16H 1/10 ,  F16H 1/20 ,  F16H 55/06 ,  H02K 7/116 ,  H02K 11/21
FI (5件):
F16H1/10 ,  F16H1/20 ,  F16H55/06 ,  H02K7/116 ,  H02K11/21
Fターム (35件):
3J009DA16 ,  3J009DA18 ,  3J009DA19 ,  3J009EA05 ,  3J009EA14 ,  3J009EA21 ,  3J009EA32 ,  3J009EA44 ,  3J009EB06 ,  3J009EC06 ,  3J009EC07 ,  3J009FA03 ,  3J030AC02 ,  3J030AC10 ,  3J030BA01 ,  3J030BB18 ,  3J030BC01 ,  3J030BD04 ,  3J030BD09 ,  3J030CA10 ,  5H607AA12 ,  5H607BB01 ,  5H607BB25 ,  5H607CC03 ,  5H607DD03 ,  5H607DD14 ,  5H607EE33 ,  5H611AA01 ,  5H611BB01 ,  5H611PP05 ,  5H611QQ03 ,  5H611RR02 ,  5H611RR04 ,  5H611TT01 ,  5H611UA01

前のページに戻る