特許
J-GLOBAL ID:202003001371910204

設備管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 田中 秀▲てつ▼ ,  廣瀬 一 ,  宮坂 徹 ,  森 哲也
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-509572
特許番号:特許第6725063号
出願日: 2018年11月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の設備が配置された施設における、上記設備に関する設備管理システムであって、 管理対象の設備毎に当該設備又は当該設備近傍に設置され、それぞれ対応する設備を特定する設備特定情報が記憶された近距離無線通信媒体と、 施設内に関する画像用の3次元データを少なくとも格納した画像情報格納部と、 上記施設内に配置された各設備に関する位置情報データを格納した設備位置情報格納部と、 上記管理対象の各設備の管理情報である設備管理データを格納した設備管理データ格納部と、 上記近距離無線通信媒体と近距離無線通信によって情報の読み書きを行うリーダー・ライターと、 上記リーダー・ライターと情報の送受信を行うと共に、上記設備位置情報格納部、設備管理データ格納部及び画像情報格納部と情報の送受信が可能な携帯情報端末と、 を備え、 上記画像情報格納部には、上記管理対象の設備の画像情報及び当該設備の周辺画像情報の少なくとも一方の画像情報が格納され、 上記設備位置情報格納部は、上記近距離無線通信媒体に対応させて設けられて、上記近距離無線通信媒体内の上記設備特定情報に関連付けされた設備の設置位置情報を有すると共にその設備に対応する設備管理データ格納部内の設備管理データ及び上記画像情報格納部内の上記設備に関連付けられた画像情報を参照可能な仮想タグを有し、 上記携帯情報端末は、取得した近距離無線通信媒体からの情報に基づきその近距離無線通信媒体に対応する上記仮想タグの情報を取得可能な確認情報取得部を有し、 上記設備位置情報格納部は、上記近距離無線通信媒体の設備特定情報で特定される設備を構成するサブユニットに対応させて設けられたサブ仮想タグを有し、 上記サブ仮想タグは、上記設備位置情報格納部内の一つの仮想タグに紐付き、その紐付いている仮想タグに関連する設備を構成するサブユニットに対応する設備管理データ格納部内の設備管理データ及び上記画像情報格納部内の上記サブユニットに関連付けられた画像情報の少なくとも一方が参照可能となっている、 ことを特徴とする設備管理システム。
IPC (1件):
G06Q 10/00 ( 201 2.01)
FI (1件):
G06Q 10/00 300
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る