特許
J-GLOBAL ID:202003001555754795

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 周彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-139443
公開番号(公開出願番号):特開2020-016746
出願日: 2018年07月25日
公開日(公表日): 2020年01月30日
要約:
【課題】簡易な構成によって適切に用紙のコシ付けを行うコルゲーション付与片を備える画像形成装置を提供する。【解決手段】画像形成装置は、用紙を排出又はスイッチバックさせる排出ローラー対33と、排出される用紙の上面を押さえる用紙押さえ部材35と、排出された用紙が積載される排出トレイ15と、を備える。前記用紙押さえ部材35は、排出口45を横切って前記排出トレイ15の上方に突出し、排出中の用紙で押し上げられて第1角度に回動し、スイッチバック中の用紙で押し上げられて前記第1角度とは異なる第2角度に回動する検知片63と、用紙にコシ付けを行うコルゲーション付与片67と、を有する。前記コルゲーション付与片67は、前記検知片63が前記第1角度に回動した際には用紙に当接してコシ付けを行う当接姿勢に回動し、前記検知片63が前記第2角度に回動した際は用紙に接触しない退避姿勢に回動する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
排出口を通して用紙を排出又はスイッチバックさせる排出ローラー対と、 前記排出ローラー対によって排出される用紙の上面を押さえる用紙押さえ部材と、 前記排出ローラー対によって前記排出口を通して排出された用紙が積載される排出トレイと、 を備える画像形成装置であって、 前記用紙押さえ部材は、 用紙の排出方向と直交する方向に沿って前記排出口の上方に支持される回転軸と、 前記回転軸から前記排出口を横切って前記排出トレイの上方に突出し、排出中の用紙で押し上げられて第1角度に回動し、スイッチバック中の用紙で押し上げられて前記第1角度とは異なる第2角度に回動する検知片と、 前記回転軸から前記検知片とは異なる方向に突出して、前記用紙押さえ部材と一体に回動し、用紙に当接してコシ付けを行うコルゲーション付与片と、を有し、 前記コルゲーション付与片は、前記検知片が前記第1角度に回動した際には用紙に当接してコシ付けを行う当接姿勢に回動し、前記検知片が前記第2角度に回動した際は用紙に接触しない退避姿勢に回動することを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G03G 21/16 ,  B65H 29/70 ,  B65H 29/58 ,  B65H 29/22
FI (4件):
G03G21/16 104 ,  B65H29/70 ,  B65H29/58 B ,  B65H29/22
Fターム (41件):
2H171FA03 ,  2H171FA22 ,  2H171FA28 ,  2H171GA04 ,  2H171HA02 ,  2H171JA22 ,  2H171JA42 ,  2H171JA49 ,  2H171KA25 ,  2H171KA26 ,  2H171QA04 ,  2H171QA08 ,  2H171SA11 ,  2H171SA14 ,  2H171SA18 ,  2H171SA19 ,  2H171SA22 ,  2H171SA25 ,  2H171SA26 ,  2H171SA31 ,  2H171WA12 ,  2H171WA23 ,  2H171WA25 ,  2H171WA27 ,  2H171XA16 ,  3F049AA01 ,  3F049AA08 ,  3F049DA12 ,  3F049DB04 ,  3F049EA17 ,  3F049LA03 ,  3F049LB03 ,  3F053BA03 ,  3F053BA19 ,  3F053BA27 ,  3F053HA07 ,  3F053HB11 ,  3F053HB16 ,  3F053HB22 ,  3F053LA03 ,  3F053LB03
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る