特許
J-GLOBAL ID:202003001887576564

鞍乗型車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人 ,  小野 由己男 ,  山下 託嗣 ,  松山 習
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-138674
公開番号(公開出願番号):特開2020-015387
出願日: 2018年07月24日
公開日(公表日): 2020年01月30日
要約:
【課題】鞍乗型車両において、吸気効率を向上させながら、車重の増大とメンテナンス性の低下を抑える。【解決手段】サイドカバー(25)は、第1エア通路(28)に接続される。サイドカバー(25)は、吸気口(35)と排気口(36)と第2エア通路(37)とを含む。吸気口(35)は、第1エア通路(28)よりも前方に配置され、車両前方へ向けて開口している。排気口(36)は、第1エア通路(28)に連通している。第2エア通路(37)は、吸気口(35)と排気口(36)とを接続する。サイドカバー(25)は、内側カバー(41)と外側カバー(42)とを含む。外側カバー(42)は、車幅方向において内側カバー(41)の外方に配置され、内側カバー(41)に対して着脱可能に取り付けられる。外側カバー(42)の後縁は、内側カバー(41)に対して隙間をおいて配置されている。【選択図】図5
請求項(抜粋):
ヘッドパイプと、 前記ヘッドパイプに回転可能に支持されたステアリング装置と、 前記ヘッドパイプの後方に配置された燃料タンクと、 前記燃料タンクの後方に配置されたシートと、 前記燃料タンク又は前記シートの下方に配置されたエアクリーナと、 少なくとも一部が前記燃料タンクの側方に配置され、前記エアクリーナへ空気を案内する第1エア通路と、 前記第1エア通路よりも前方に配置され前方へ向けて開口した吸気口と、前記第1エア通路に連通する排気口と、前記吸気口と前記排気口とを接続する第2エア通路とを含み、前記第1エア通路に接続されたサイドカバーと、 を備え、 前記サイドカバーは、 内側カバーと、 車幅方向において前記内側カバーの外方に配置され、前記内側カバーに対して着脱可能に取り付けられた外側カバーと、 を含み、 前記外側カバーの後縁は、前記内側カバーに対して隙間をおいて配置されている、 鞍乗型車両。
IPC (5件):
B62J 23/00 ,  F02M 35/10 ,  F02M 35/16 ,  B62J 50/30 ,  B62J 41/00
FI (6件):
B62J23/00 C ,  F02M35/10 101L ,  F02M35/16 L ,  F02M35/16 M ,  B62J99/00 L ,  B62J99/00 H

前のページに戻る