特許
J-GLOBAL ID:202003002096648720

試料の前処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人三枝国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-205797
公開番号(公開出願番号):特開2020-068725
出願日: 2018年10月31日
公開日(公表日): 2020年05月07日
要約:
【課題】本発明は、微生物の検出において必要とされる試料の前処理方法であって、フェノール等の有機溶媒を使用する一般的な核酸抽出方法を必要とすることなく、簡便に実施できる前処理方法を提供すること。【解決手段】微生物を検出する方法に供される試料の前処理方法であって、以下の工程A〜D:(A)試料を水又はアルカリ性溶液に懸濁する工程、(B)前記工程Aで得られた懸濁液に含まれる微生物を集菌する工程、(C)前記工程Bで得られた集菌物をアルカリ性溶液に懸濁する工程、及び(D)前記工程Cで得られた懸濁液に含まれる微生物を溶菌又は破砕する工程、を包含する、方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
微生物の検出方法に供される試料の前処理方法であって、以下の工程A〜D: (A)試料を水又はアルカリ性溶液懸濁する工程、 (B)前記工程Aで得られた懸濁液に含まれる微生物を集菌する工程、 (C)前記工程Bで得られた集菌物をアルカリ性溶液に懸濁する工程、及び (D)前記工程Cで得られた懸濁液に含まれる微生物を溶菌又は破砕する工程、 を包含する、方法。
IPC (6件):
C12N 1/06 ,  G01N 33/48 ,  G01N 33/50 ,  C12Q 1/680 ,  C12Q 1/684 ,  C12N 15/10
FI (6件):
C12N1/06 ,  G01N33/48 A ,  G01N33/50 P ,  C12Q1/6806 Z ,  C12Q1/6844 Z ,  C12N15/10 100Z
Fターム (31件):
2G045AA25 ,  2G045AA28 ,  2G045BB02 ,  2G045BB05 ,  2G045BB10 ,  2G045CB04 ,  2G045DA13 ,  2G045DA14 ,  4B063QA01 ,  4B063QA13 ,  4B063QA18 ,  4B063QA19 ,  4B063QQ03 ,  4B063QQ05 ,  4B063QQ42 ,  4B063QR08 ,  4B063QR32 ,  4B063QR62 ,  4B063QS10 ,  4B063QS14 ,  4B063QS25 ,  4B063QX01 ,  4B065AA01X ,  4B065AA01Y ,  4B065BD01 ,  4B065BD15 ,  4B065BD16 ,  4B065BD18 ,  4B065BD22 ,  4B065CA23 ,  4B065CA46
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • BioTechniques, 1998, 25(4), 588-92
審査官引用 (3件)
  • BioTechniques, 1998, 25(4), 588-92
  • BioTechniques, 1998, 25(4), 588-92
  • BioTechniques, 1998, 25(4), 588-92

前のページに戻る