特許
J-GLOBAL ID:202003002442903952

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人スズエ国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-236407
公開番号(公開出願番号):特開2020-098267
出願日: 2018年12月18日
公開日(公表日): 2020年06月25日
要約:
【課題】信頼性の低下を抑制できる表示装置を提供する。【解決手段】表示部と、前記表示部の周辺の非表示部と、前記表示部に位置する走査線と、前記非表示部に位置するコモン電位の給電線と、前記非表示部に位置し、前記走査線に走査信号を供給する走査線駆動回路と、前記給電線と前記走査線駆動回路との間に位置し、前記走査線駆動回路に接続される第1配線群と、前記給電線と電気的に接続され、前記給電線、前記第1配線群、及び前記走査線駆動回路を覆う透明導電膜と、を備え、前記透明導電膜は、前記第1配線群に重畳する開口部を有している、表示装置。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
表示部と、 前記表示部の周辺の非表示部と、 前記表示部に位置する走査線と、 前記非表示部に位置するコモン電位の給電線と、 前記非表示部に位置し、前記走査線に走査信号を供給する走査線駆動回路と、 前記給電線と前記走査線駆動回路との間に位置し、前記走査線駆動回路に接続される第1配線群と、 前記給電線と電気的に接続され、前記給電線、前記第1配線群、及び前記走査線駆動回路を覆う透明導電膜と、を備え、 前記透明導電膜は、前記第1配線群に重畳する開口部を有している、表示装置。
IPC (4件):
G09F 9/30 ,  G02F 1/134 ,  G02F 1/136 ,  G02F 1/133
FI (6件):
G09F9/30 330 ,  G02F1/1343 ,  G02F1/1368 ,  G02F1/1339 505 ,  G09F9/30 338 ,  G09F9/30 309
Fターム (59件):
2H092GA14 ,  2H092GA50 ,  2H092GA59 ,  2H092GA60 ,  2H092GA62 ,  2H092GA64 ,  2H092JA21 ,  2H092JB14 ,  2H092NA11 ,  2H092PA02 ,  2H092PA06 ,  2H092QA06 ,  2H189DA82 ,  2H189DA88 ,  2H189GA52 ,  2H189JA14 ,  2H189LA03 ,  2H189LA05 ,  2H189LA08 ,  2H189LA10 ,  2H189LA28 ,  2H189LA31 ,  2H192AA24 ,  2H192BB13 ,  2H192BB84 ,  2H192EA22 ,  2H192EA43 ,  2H192EA56 ,  2H192FA73 ,  2H192FB03 ,  2H192FB27 ,  2H192FB33 ,  2H192FB46 ,  2H192GA04 ,  2H192GA21 ,  2H192GB33 ,  2H192GD06 ,  2H192JA33 ,  5C094AA31 ,  5C094BA23 ,  5C094BA27 ,  5C094BA43 ,  5C094BA52 ,  5C094BA62 ,  5C094BA75 ,  5C094CA19 ,  5C094DA07 ,  5C094DA13 ,  5C094DB01 ,  5C094DB04 ,  5C094EA04 ,  5C094EA05 ,  5C094EA07 ,  5C094FA01 ,  5C094FA02 ,  5C094FB01 ,  5C094FB12 ,  5C094FB15 ,  5C094GA10
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る