特許
J-GLOBAL ID:202003002482283442

包装袋

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 薬丸 誠一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-237974
公開番号(公開出願番号):特開2020-100410
出願日: 2018年12月20日
公開日(公表日): 2020年07月02日
要約:
【課題】加熱されても、持ちやすく、開封もしやすい包装袋を提供する。【解決手段】本発明に係る包装袋は、シート1aで構成される袋体1Aの所定部位に隔離接合部20が形成されることにより、内容物Fを収容する収容部21と、内容物Fが収容されない非収容部22とが、相互に気体が流通できないように区画され、非収容部22は、保持可能な大きさに形成されるとともに、開封起点24を備え、開封起点24から隔離接合部20を横切って収容部21に至る開封予定線が設定される。【選択図】図4
請求項(抜粋):
シートで構成される袋体の所定部位に隔離接合部が形成されることにより、内容物を収容する収容部と、内容物が収容されない非収容部とが、相互に気体が流通できないように区画され、 該非収容部は、保持可能な大きさに形成されるとともに、開封起点を備え、 該開封起点から前記隔離接合部を横切って前記収容部に至る開封予定線が設定される 包装袋。
IPC (4件):
B65D 75/58 ,  B65D 33/00 ,  B65D 30/22 ,  B65D 81/34
FI (4件):
B65D75/58 ,  B65D33/00 C ,  B65D30/22 F ,  B65D81/34 U
Fターム (47件):
3E013BA15 ,  3E013BA24 ,  3E013BB12 ,  3E013BC01 ,  3E013BC04 ,  3E013BC13 ,  3E013BC14 ,  3E013BD11 ,  3E013BE01 ,  3E013BE03 ,  3E064AA09 ,  3E064BA26 ,  3E064BA30 ,  3E064BA55 ,  3E064BC18 ,  3E064EA12 ,  3E064FA00 ,  3E064HJ10 ,  3E064HM01 ,  3E064HN05 ,  3E064HP01 ,  3E064HP02 ,  3E064HT07 ,  3E067AB01 ,  3E067AC01 ,  3E067BA12A ,  3E067BB01A ,  3E067BB14A ,  3E067BB25A ,  3E067CA04 ,  3E067CA07 ,  3E067CA17 ,  3E067CA24 ,  3E067EA06 ,  3E067EA15 ,  3E067EB08 ,  3E067EB10 ,  3E067EB11 ,  3E067EE11 ,  3E067EE48 ,  3E067EE59 ,  3E067FA01 ,  3E067FB07 ,  3E067FC01 ,  3E067GA06 ,  3E067GD06 ,  3E067GD08
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る