特許
J-GLOBAL ID:202003002513321941

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前井 宏之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-232569
公開番号(公開出願番号):特開2020-095145
出願日: 2018年12月12日
公開日(公表日): 2020年06月18日
要約:
【課題】画像形成装置を提供する。【解決手段】画像形成装置1は、トナーコンテナ81と、現像部52と、補給機構と、補給制御部101と、検出部64と、第1算出部102と、第2算出部103と、第3算出部104と、補正部105とを備える。補給制御部101は、現像部52にトナーを補給することを所定期間T1だけ規制するように、補給機構を制御する。検出部64は、現像部52内のトナーの量を検出する。第1算出部102は、検出部64の検出結果に基づいて、所定期間T1におけるトナーの消費量を算出する。第2算出部103は、所定期間T1に実行された印刷ジョブでの印字率の総和を算出する。第3算出部104は、トナーの消費量と印字率の総和とに基づいて、トナーの単位印字率当たりの消費量を算出する。補正部105は、トナーの単位印字率当たりの消費量に基づいて、トナーの単位印字率当たりの予め定められた消費量を補正する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
トナーを収容するトナーコンテナと、 前記トナーを使用して静電潜像を現像する現像部と、 前記現像部にトナーを補給する補給機構と、 前記現像部にトナーを補給することを所定期間だけ規制するように、前記補給機構を制御する補給制御部と、 前記現像部内の前記トナーの量を検出する検出部と、 前記検出部の検出結果に基づいて、前記所定期間における前記トナーの消費量を算出する第1算出部と、 前記所定期間に実行された印刷ジョブでの印字率の総和を算出する第2算出部と、 前記トナーの前記消費量と前記印字率の総和とに基づいて、前記トナーの単位印字率当たりの消費量を算出する第3算出部と、 前記トナーの単位印字率当たりの消費量に基づいて、前記トナーの単位印字率当たりの予め定められた消費量を補正する補正部と を備える、画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/08 ,  G03G 21/00
FI (5件):
G03G15/08 322B ,  G03G21/00 370 ,  G03G15/08 322Z ,  G03G21/00 386 ,  G03G15/08 322C
Fターム (23件):
2H077AD06 ,  2H077DA15 ,  2H077DA59 ,  2H077DA62 ,  2H077DA78 ,  2H077DA80 ,  2H077DB10 ,  2H077GA04 ,  2H270KA22 ,  2H270LA06 ,  2H270LA87 ,  2H270LA92 ,  2H270LD03 ,  2H270LD05 ,  2H270MA18 ,  2H270MC30 ,  2H270MH09 ,  2H270QB03 ,  2H270RA10 ,  2H270RC04 ,  2H270RC16 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04

前のページに戻る