特許
J-GLOBAL ID:202003002631307007

光学装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-119397
公開番号(公開出願番号):特開2020-003511
出願日: 2018年06月24日
公開日(公表日): 2020年01月09日
要約:
【課題】シフト位置の影響を受けず常に良好な最小画角変動を行える投写型画像表示装置を提供する。【解決手段】少なくとも1つの光学素子が移動することでズーミングを行うレンズユニットと、レンズユニットを保持し投写画像を移動させるシフトユニット300と、シフトユニットによって移動したレンズユニットの位置を検出するセンサを有する投写型画像表示装置である。シフト位置検出し、前記検出情報から最小画角変動を行う際の電圧または電流印加時間を決定し、常に一定量の最小画角変動を行える様にする。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
少なくとも1つの光学素子が移動することでズーミングを行うレンズユニットと、レンズユニットを保持し投写画像を移動させるシフトユニットと、シフトユニットによって移動したレンズユニットの位置を検出するセンサを有する投写型画像表示装置において、 前記センサの検出結果によって、前記レンズのズーミング時の移動量を調整することを特徴とする投写型画像表示装置。
IPC (5件):
G03B 21/14 ,  G03B 21/00 ,  H04N 5/74 ,  G02B 7/02 ,  G02B 7/08
FI (6件):
G03B21/14 D ,  G03B21/00 D ,  H04N5/74 A ,  H04N5/74 Z ,  G02B7/02 C ,  G02B7/08 C
Fターム (27件):
2H044AC02 ,  2H044DA02 ,  2H044DA03 ,  2H044DB02 ,  2H044DC01 ,  2H044DE06 ,  2K203FA03 ,  2K203FA24 ,  2K203FA34 ,  2K203FA43 ,  2K203FB03 ,  2K203GC14 ,  2K203GC17 ,  2K203GC20 ,  2K203HB08 ,  2K203KA38 ,  2K203KA39 ,  2K203KA49 ,  2K203KA66 ,  2K203MA23 ,  5C058BA17 ,  5C058BA25 ,  5C058BA35 ,  5C058EA02 ,  5C058EA03 ,  5C058EA12 ,  5C058EA26

前のページに戻る