特許
J-GLOBAL ID:202003003640856257

通信方法、端末デバイス、およびアクセスネットワークデバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 赤澤 克豪 ,  窪田 郁大
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-507174
特許番号:特許第6742505号
出願日: 2016年08月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第1の状態にある端末デバイスによって、前記端末デバイスのページングエリアが変更されていると決定するステップであって、前記第1の状態は、前記端末デバイスがページングをリッスンしており、かつ前記端末デバイスの接続コンテキスト情報を格納している状態を含む、ステップと、 前記端末デバイスによって、第1のメッセージを第1のアクセスネットワークデバイスへ送信するステップであって、前記第1のメッセージは、前記端末デバイスの前記ページングエリアが変更されていることを前記第1のアクセスネットワークデバイスに通知するために使用され、前記第1のアクセスネットワークデバイスは、前記端末デバイスのサービングアクセスネットワークデバイスである、ステップと、 前記端末デバイスによって、前記第1のメッセージに基づいて前記第1のアクセスネットワークデバイスによって送信された第2のメッセージを受信するステップと、 前記端末デバイスによって前記第2のメッセージに基づいて、前記端末デバイスの入るべき状態を決定するステップと、 前記入るべき状態が第2の状態であると前記端末デバイスが決定した場合、前記端末デバイスによって、前記格納されている接続コンテキスト情報に基づいて前記第2の状態に入るステップであって、前記第2の状態は、前記端末デバイスおよび前記第1のアクセスネットワークデバイスが接続されていることを含む、ステップと を含み、 前記端末デバイスによって、前記第1のメッセージを送信する前記ステップは、 前記端末デバイスによって、共通チャネルの第1のシグナリングチャネル上で前記第1のメッセージを送信するステップを含み、 前記端末デバイスによって、前記第2のメッセージを受信する前記ステップは、 前記端末デバイスによって、前記接続コンテキスト情報内のシグナリングチャネルパラメータに基づいて専用チャネルの第2のシグナリングチャネルをアクティブ化するステップと、 前記端末デバイスによって、前記第2のシグナリングチャネル上で前記第2のメッセージを受信するステップと を含む通信方法。
IPC (4件):
H04W 60/04 ( 200 9.01) ,  H04W 68/00 ( 200 9.01) ,  H04W 52/02 ( 200 9.01) ,  H04W 8/02 ( 200 9.01)
FI (4件):
H04W 60/04 ,  H04W 68/00 ,  H04W 52/02 110 ,  H04W 8/02
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Discussion on new state in 5G NR [online]
  • 3GPP TS 36.331 v13.2.0(2016-06), 20160711, p.70-71,215-216,250-252
審査官引用 (2件)
  • Discussion on new state in 5G NR [online]
  • 3GPP TS 36.331 v13.2.0(2016-06), 20160711, p.70-71,215-216,250-252

前のページに戻る