特許
J-GLOBAL ID:202003003840243462

対象化合物の特性の予測を行うための方法、コンピュータシステム、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹 ,  飯田 貴敏 ,  石川 大輔 ,  山本 健策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-183378
公開番号(公開出願番号):特開2020-052865
出願日: 2018年09月28日
公開日(公表日): 2020年04月02日
要約:
【課題】非臨床試験において対象化合物の未知の特性を予測する方法等を提供すること。【解決手段】本発明の対象化合物の特性の予測方法は、(1)前記対象化合物に対する神経細胞の活動データを受信する工程と、(2)前記活動データを画像に変換する工程と、(3)前記画像を、訓練データセットによって訓練された画像認識モデルに入力する工程であって、前記訓練データセットは、複数の既知化合物に対する神経細胞の活動データを変換した複数の訓練画像を含む、工程と、(4)前記画像認識モデルにおいて前記画像を処理し、前記対象化合物の少なくとも1つの特性を出力する工程とを包含する。【選択図】図9
請求項(抜粋):
対象化合物の特性の予測方法であって、 (1)前記対象化合物に対する神経細胞の活動データを受信する工程と、 (2)前記活動データを画像に変換する工程と、 (3)前記画像を、訓練データセットによって訓練された画像認識モデルに入力する工程であって、前記訓練データセットは、複数の既知化合物に対する神経細胞の活動データを変換した複数の訓練画像を含む、工程と、 (4)前記画像認識モデルにおいて前記画像を処理し、前記対象化合物の少なくとも1つの特性を出力する工程と を包含する、方法。
IPC (2件):
G16B 45/00 ,  C12Q 1/02
FI (2件):
G06F19/26 ,  C12Q1/02
Fターム (10件):
4B029AA07 ,  4B029BB11 ,  4B029FA02 ,  4B029FA15 ,  4B063QA01 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ91 ,  4B063QR77 ,  4B063QS36 ,  4B063QX05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る