特許
J-GLOBAL ID:202003003996571966

電動工具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-186902
公開番号(公開出願番号):特開2018-051638
特許番号:特許第6734163号
出願日: 2016年09月26日
公開日(公表日): 2018年04月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電動工具であって、 動力源としてのモータと、 ユーザによって操作される操作部と、 前記操作部の操作に基づいて前記モータを制御すると共に、前記モータを制御する動作モードとして、第1モードと第2モードとを有する制御部と、 前記制御部の動作モードを前記第1モードと前記第2モードとの何れかに切り替えるように構成された切替部と、を備え、 前記制御部は、 前記第1モードでは、前記操作部が操作された場合に、前記モータについての制御条件が異なる複数のステージの制御を予め設定された順序で実施し、一方、前記第2モードでは、前記操作部が操作された場合に、前記第1モードにおいて実施順が第N番目(但し、Nは2以上の整数)に設定されているステージである特定ステージの制御を少なくとも実施すると共に、前記操作部が操作されてから前記特定ステージの制御を開始するまでの時間が、前記第1モードの場合よりも短くなるように構成され、 前記切替部は、ユーザにより特定の操作が行われたか否かを判定し、前記特定の操作が行われたと判定した場合に、前記動作モードを前記第2モードに切り替えるように構成され、 前記特定の操作は、前記操作部を操作したまま当該電動工具に電源としてのバッテリパックを装着する、という操作を含む、 電動工具。
IPC (2件):
B25F 5/00 ( 200 6.01) ,  B25B 23/14 ( 200 6.01)
FI (3件):
B25F 5/00 C ,  B25F 5/00 H ,  B25B 23/14 620 E
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • ねじ締め制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-065277   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • ねじ締め装置及びねじ締め方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-022343   出願人:キヤノン株式会社
  • 自動ねじ締め機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-177397   出願人:日東精工株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • ねじ締め制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-065277   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • ねじ締め装置及びねじ締め方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-022343   出願人:キヤノン株式会社
  • 自動ねじ締め機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-177397   出願人:日東精工株式会社
全件表示

前のページに戻る