特許
J-GLOBAL ID:202003004384726142

ステープラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人山口国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-207723
公開番号(公開出願番号):特開2020-069778
出願日: 2018年11月02日
公開日(公表日): 2020年05月07日
要約:
【課題】針足の先端を用紙面に向けて綴じることが可能なステープラを提供する。【解決手段】ステープル10Aを打ち出して一対の針足12Aを用紙束Pに貫通させる打出部材21Aと、用紙束Pを貫通した一対の針足12Aの内側に設けられる受け部32Aと、受け部32Aと対向して一対の針足12Aのそれぞれ外側に設けられる一対の可動部材31AL、31ARとを備える。可動部材31AL、31ARは、針足12Aと対向する端部に作用部311AL、311ARを備え、受け部32Aは、針足12Aと対向する端部に、針足12Aを曲げる支点となる第1の被作用部321AL、321ARを備える。作用部311AL、311ARは、第1の被作用部321AL、321ARに対し打出部材21Aから離れる方向に設けられる。【選択図】図6
請求項(抜粋):
一対の針足を用紙束に貫通させる打出部と、 前記打出部により前記用紙束を貫通した前記針足の先端が内側に向くように前記針足の第1位置を曲げる曲げ部と、 前記曲げ部により前記第1位置で前記先端が内側に曲げられた前記針足の全体が内側に向くように前記第1位置より前記用紙束側に位置する第2位置を曲げるクリンチャ部とを備え、 前記曲げ部は、 一対の前記針足の内側に配置され、前記針足に対向する第1先端部を含み、前記第1先端部が前記第1位置に位置する第1部と、 一対の前記針足の外側に配置され、前記針足に対向する第2先端部を含み、前記第2先端部が前記第1位置より前記用紙束から離れる側である非用紙束側に位置する第2部と、 前記第1部及び前記第2部の少なくとも一方を前記針足方向に移動させる移動部と を備えたステープラ。
IPC (2件):
B27F 7/19 ,  B65H 37/04
FI (2件):
B27F7/19 ,  B65H37/04 D
Fターム (10件):
3C054CB03 ,  3C054CC06 ,  3C054CD05 ,  3C054CD11 ,  3C054CD14 ,  3C054CE06 ,  3C054CE12 ,  3F108GB01 ,  3F108HA02 ,  3F108HA32
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る