特許
J-GLOBAL ID:202003004387874681

多波長光照射装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人あいち国際特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018014454
公開番号(公開出願番号):WO2018-186448
出願日: 2018年04月04日
公開日(公表日): 2018年10月11日
要約:
低コストにて、小型の多波長光照射装置。多波長光照射装置(1)は、連続光(Lc)を放射する光源(11)と、連続光(Lc)を互いに波長の異なる多数の単色光(Lm)に分光して出射する分光部(2)と、分光部(2)から出射した各単色光(Lm)を個別に入射端(21)から導入して出射端(22)から単色照射光として出射する多数の光導波路(2)と、各光導波路(2)の出射端(22)にそれぞれ対向して多数の試料を配置する試料配置部(3)と、を有する。互いに波長の異なる多数の単色照射光のそれぞれを、多数の試料のそれぞれに対して、同時に照射することができるよう構成されている。
請求項(抜粋):
連続光を放射する光源と、 上記連続光を互いに波長の異なる多数の単色光に分光して出射する分光部と、 上記分光部から出射した各単色光を個別に入射端から導入して出射端から単色照射光として出射する多数の光導波路と、 上記各光導波路の上記出射端にそれぞれ対向して多数の試料を配置する試料配置部と、を有し、 互いに波長の異なる多数の上記単色照射光のそれぞれを、上記試料配置部に配置された多数の試料のそれぞれに対して、同時に照射することができるよう構成された、多波長光照射装置。
IPC (3件):
G01J 3/10 ,  G01N 21/01 ,  G01N 21/03
FI (3件):
G01J3/10 ,  G01N21/01 D ,  G01N21/03 Z
Fターム (22件):
2G020AA04 ,  2G020CB26 ,  2G020CB32 ,  2G020CC02 ,  2G020CD03 ,  2G057AB01 ,  2G057AC01 ,  2G057BA03 ,  2G057DA04 ,  2G057DB02 ,  2G057DB03 ,  2G057EA06 ,  2G059AA05 ,  2G059BB14 ,  2G059DD13 ,  2G059DD17 ,  2G059EE11 ,  2G059HH02 ,  2G059JJ05 ,  2G059JJ17 ,  2G059JJ25 ,  2G059LL04

前のページに戻る