特許
J-GLOBAL ID:202003004602441147

チャージポンプ回路用の駆動回路、及びチャージポンプ回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  柴山 健一 ,  寺澤 正太郎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-108950
公開番号(公開出願番号):特開2017-216813
特許番号:特許第6730849号
出願日: 2016年05月31日
公開日(公表日): 2017年12月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数のコンデンサ及び複数のスイッチの組み合わせによって電圧を上昇させるチャージポンプ回路を駆動する回路であって、 クロック信号を生成するクロック部と、 前記クロック信号に従ってアドレスを変更するアドレスカウンタ部と、 前記複数のスイッチを制御するための二値信号をアドレス毎に予め記憶しており、前記アドレスカウンタ部から提供されるアドレスに従って前記二値信号を出力するメモリ部と、を備え、 前記チャージポンプ回路は、互いに直列に接続された複数の単位回路部を有し、 各単位回路部は、第1及び第2のコンデンサと、第1〜第4のスイッチとを有し、 前記第1のスイッチの一方の端子には入力電圧が入力され、前記第1のスイッチの他方の端子は、前記第1のコンデンサの一方の電極と、前記第2のスイッチの一方の端子とに電気的に接続され、 前記第2のスイッチの他方の端子は、前記第2のコンデンサの一方の電極に電気的に接続され、 前記第2のコンデンサの他方の電極は基準電位線に電気的に接続され、 前記第3のスイッチの一方の端子は、第1のノードを介して、前記第4のスイッチの一方の端子に電気的に接続され、 前記第1のコンデンサの他方の電極は前記第1のノードに電気的に接続され、 前記第3のスイッチの他方の端子には前記入力電圧が入力され、 前記第4のスイッチの他方の端子は前記基準電位線に電気的に接続され、 前記二値信号に対応する制御信号が前記第1〜第4のスイッチの各制御端子に入力され、 前記メモリ部は、各単位回路部において互いに直列に接続された前記スイッチの双方を短絡防止のために非接続状態とする二値信号を記憶する短絡防止アドレスを有し、 前記アドレスカウンタ部は、前記互いに直列に接続されたスイッチの双方の状態を変更するアドレスを提供する前に前記短絡防止アドレスを提供する、 チャージポンプ回路用の駆動回路。
IPC (1件):
H02M 3/07 ( 200 6.01)
FI (1件):
H02M 3/07
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る