特許
J-GLOBAL ID:202003004939615589

構造体および固体酸化物形燃料電池セルスタック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人あいち国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-213896
公開番号(公開出願番号):特開2020-079189
出願日: 2018年11月14日
公開日(公表日): 2020年05月28日
要約:
【課題】結合強度を確保することができる構造体、また、これを用いた固体酸化物形燃料電池セルスタックを提供する。【解決手段】構造体1は、複数の粒子が繋がってなる粒子連続体20を備える多孔質焼結体2と、金属材料より形成された金属部材3と、多孔質焼結体2と金属部材3とを結合しており、金属元素を含む複数の結合粒子41を備える結合層4と、を有している。構造体1では、複数の結合粒子41の一部が粒子連続体20に焼結によって一体化しており、結合粒子41中には、金属材料の一部の金属元素が拡散しており、金属部材3中には、結合粒子41に含まれる金属元素の一部が拡散している。構造体1を含む固体酸化物形燃料電池セルスタック7では、多孔質焼結体2がアノード711とされ、金属部材3が集電体72とされ、結合層4がアノード711と集電体72とを結合する接続部73とされている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の粒子が繋がってなる粒子連続体(20)を備える多孔質焼結体(2)と、 金属材料より形成された金属部材(3)と、 上記多孔質焼結体と上記金属部材とを結合しており、金属元素を含む複数の結合粒子(41)を備える結合層(4)と、を有しており、 複数の上記結合粒子の一部が上記粒子連続体に焼結によって一体化しており、 上記結合粒子中に、上記金属材料の一部の金属元素が拡散しており、 上記金属部材中に、上記結合粒子に含まれる金属元素の一部が拡散している、 構造体(1)。
IPC (4件):
C04B 37/02 ,  H01M 4/86 ,  H01M 8/020 ,  H01M 8/121
FI (4件):
C04B37/02 Z ,  H01M4/86 U ,  H01M8/0206 ,  H01M8/1213
Fターム (12件):
4G026BA05 ,  4G026BB21 ,  4G026BF35 ,  4G026BG05 ,  4G026BH13 ,  5H018AA06 ,  5H018AS02 ,  5H126AA14 ,  5H126BB06 ,  5H126DD05 ,  5H126GG02 ,  5H126JJ03
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 接合体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-256537   出願人:日本碍子株式会社
  • メタルサポートSOFC
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-252663   出願人:株式会社村田製作所
審査官引用 (2件)
  • 接合体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-256537   出願人:日本碍子株式会社
  • メタルサポートSOFC
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-252663   出願人:株式会社村田製作所

前のページに戻る