特許
J-GLOBAL ID:202003005221955302

熱交換用二重管

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平山 俊夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-248777
公開番号(公開出願番号):特開2020-109330
出願日: 2018年12月29日
公開日(公表日): 2020年07月16日
要約:
【課題】螺旋状の凸条を備えた内管と外管との間を流れる流体の流通抵抗を減少可能とする熱交換用二重管を提供する。【解決手段】 本発明熱交換用二重管は、弧状に膨出させた凸条を2条〜4条に螺旋状に周回させた内管を外管に内装させてなり、該外管10と内管20との隙間を流れる流体と内管内を流れる流体との熱交換を図る二重管において、該凸条23の上に、凸条の高さ(Hb)に対して8〜26%増しの高さ(Ha)となるこぶ状の小突起22を形成し、該小突起22を螺旋の一旋回当たり少なくとも2個以上に配設し、該小突起の頂点を上記外管の内周面に当接させたことを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
弧状に膨出させた凸条を2条〜4条に螺旋状に周回させた内管を外管に内装させてなり、該外管と内管との隙間を流れる流体と内管内を流れる流体との熱交換を図る二重管において、 該凸条の上に、凸条の高さ(Hb)に対して8〜26%増しの高さ(Ha)となるこぶ状の小突起を形成し、該小突起を螺旋の一旋回当たり少なくとも2個以上に配設し、該小突起の頂点を上記外管の内周面に当接させたことを特徴とする熱交換用二重管。
IPC (4件):
F28D 7/10 ,  F28F 1/08 ,  F28F 1/42 ,  F16L 9/18
FI (4件):
F28D7/10 A ,  F28F1/08 ,  F28F1/42 A ,  F16L9/18
Fターム (11件):
3H111CA14 ,  3H111CA15 ,  3H111DA26 ,  3H111DB09 ,  3L103AA08 ,  3L103AA37 ,  3L103BB38 ,  3L103CC18 ,  3L103DD10 ,  3L103DD36 ,  3L103DD38
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る