特許
J-GLOBAL ID:202003006033136066

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人光陽国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-081656
公開番号(公開出願番号):特開2017-189952
特許番号:特許第6699314号
出願日: 2016年04月15日
公開日(公表日): 2017年10月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 プリントジョブを画像形成用データに変換するRIP部と、 前記RIP部により変換された画像形成用データに基づいて用紙に画像を形成する画像形成部と、 を備える画像形成装置において、 前記プリントジョブを解析して前記プリントジョブの各ページの推定RIP時間を算出するRIP時間算出部と、 前記RIP時間算出部により算出された推定RIP時間及び予め定められている自装置のサイクルダウン発生時間に基づいて、サイクルダウンが発生するページを検出するサイクルダウン検出部と、 前記用紙を収容する給紙トレイを有し、前記給紙トレイから用紙を給紙する給紙部と、 前記給紙部による給紙から前記画像形成部による画像形成完了までの搬送経路上に存在し得る最大枚数の用紙に形成される画像形成面数分の前記画像形成用データを格納可能な容量を有する記憶部と、 前記サイクルダウン検出部により検出されたページの画像形成用データの容量と前記記憶部の空き容量とを比較して、前記サイクルダウン検出部により検出されたページの画像形成用データを前記記憶部に格納可能であるか否かを判定する判定部と、 前記判定部により前記記憶部に格納可能でないと判定された場合に、前記記憶部の空き容量を増加させる制御を行う容量制御部と、 前記容量制御部の制御により増加した空き容量部分に、前記RIP部により優先して変換された画像形成用データを格納させる記憶制御部と、 を備え、 前記RIP部は、前記プリントジョブの各ページのうち前記サイクルダウン検出部により検出されたページを優先して前記画像形成用データに変換することを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
B41J 5/30 ( 200 6.01) ,  B41J 21/00 ( 200 6.01) ,  H04N 1/00 ( 200 6.01) ,  G06F 3/12 ( 200 6.01)
FI (8件):
B41J 5/30 Z ,  B41J 21/00 Z ,  H04N 1/00 C ,  H04N 1/00 L ,  H04N 1/00 567 L ,  G06F 3/12 315 ,  G06F 3/12 379 ,  G06F 3/12 344
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る