特許
J-GLOBAL ID:202003006099583667

化粧品サンプルと説明用冊子を包装する箱及びその使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人高橋特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-183721
公開番号(公開出願番号):特開2020-050424
出願日: 2018年09月28日
公開日(公表日): 2020年04月02日
要約:
【課題】 複数種類の物品を収容する箱であって、一方の物品を収容した後にユーザーの都合の良いタイミングで他方の物品を収容することが出来る箱の提供。【解決手段】 箱本体(10)と、第1の収容部(20)と、第2の収容部(30)を有し、箱本体(10)は直方体に形成され、その頂面(1)及び連続する1側面(5)に亘って(切断可能な)切断線(CTL)が形成され、他の1側面(4)は開閉可能に構成されている。【選択図】図10
請求項(抜粋):
箱本体と、第1の収容部と、第2の収容部を有し、 箱本体は直方体に形成され、その頂面及び連続する1側面に亘って切断線が形成された箱本体開放部を備え、他の1側面は開閉可能に構成されており、 第1の収容部及び第2の収容部は箱本体の底面と他の面で囲まれ、当該他の面は展開した状態では単一の平板状部材で構成されており、 第1の収容部は開口部を有し、当該開口部に収容するべき物品を保持する様に構成されており、 第2の収容部は平面部と複数の側面で構成され、異なる2箇所の側面が開放可能に構成されており、当該開放可能な2箇所の側面の一方は箱本体の前記箱本体開放部と重畳し、他の側面は箱本体の開放可能な側面と重畳することを特徴とする箱。
IPC (4件):
B65D 5/44 ,  B65D 5/63 ,  B65D 5/483 ,  B65D 5/54
FI (4件):
B65D5/44 M ,  B65D5/63 ,  B65D5/483 ,  B65D5/54 311C
Fターム (15件):
3E060AA03 ,  3E060AB23 ,  3E060BA08 ,  3E060CC03 ,  3E060CC17 ,  3E060CC18 ,  3E060CC43 ,  3E060CE04 ,  3E060CE14 ,  3E060CE22 ,  3E060CF05 ,  3E060CF10 ,  3E060CG23 ,  3E060DA03 ,  3E060EA14
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 包装箱
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-179409   出願人:株式会社トーモク
  • スライド式包装箱
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-060341   出願人:富山スガキ株式会社
  • 特開昭59-084737
審査官引用 (2件)
  • 包装箱
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-179409   出願人:株式会社トーモク
  • スライド式包装箱
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-060341   出願人:富山スガキ株式会社

前のページに戻る